撮り鉄の鉄道ノート

近鉄好きの撮り鉄が好き勝手に書くブログ

俊徳道駅は貴重な昭和元年にできた駅。坊主の説教が由来だった!?

引用:Google Map 今回もX(Twitter)でリクエストを受け付けた駅をやってゆきます。 主に駅名「俊徳道」の由来について調べてみました。 いつもと同様に、いつ出来たのか・・・とか、どう進化してきたのか・・・の話もします。 大阪線 長瀬>> 俊徳道駅の歴…

伊賀上津駅を田舎と侮るなかれ。高校や産業エリアがあるぞ

引用:Google Map 今回もリクエストされた駅です。 テーマなしで伊賀上津が出ました。 いや~この駅、西青山より影薄そう・・・ 書く事あるんかいなと思ったら、そうでもなかった。 要因の1つは、伊賀地域の駅をまだ1つも書いてなかった事ですな。 ✔この記事…

近鉄特急から喫煙室が消える事に!どのように転用されるか考察してみた

2024年1月10日、近畿日本鉄道のプレスリリースにて「特急列車内の喫煙室を廃止する」という発表が行われました。 理由は、近年の健康増進志向の高まりです。 2024年3月1日(金曜日)から特急列車の全ての喫煙室が廃止となります。 ニュースの内容はこちら→特…

松阪駅の前にあるモニュメントは何だ?歴史的人物と関係があった

引用:Google Map 今回はX(Twitter)でリクエストがあった松阪駅を取り上げます。 どんな歴史を歩んできたのか 松阪という地域、ブランド牛の話 松阪駅周辺、今後の展望 この辺の話をしてゆきます。 山田線 東松阪>> 松阪駅の歴史。他にも路線があった松阪…

大和上市駅は意外に賑やかだった。四季の風景とパワースポットに注目せよ

引用:Google Map 今回は近鉄吉野線の大和上市駅について、また好き勝手に調べてアレコレ言いまくります。 大和上市駅の歴史 大和上市駅の周辺に何がある? 大和上市駅の駅名標が他と違う理由は テーマは主に、この3つです。 吉野線 吉野神宮>> 大和上市駅の…

近鉄クイズ(難読駅名20問)

近鉄クイズ 近鉄の中でも特に読みが難しい20駅をピックアップしました。 1問5点 100点目指してみてね 得点: 0 #question { font-size: 30px; } const quizData = [ { question: "耳成", options: ["みみなり", "みみなし", "じなり", "みなり"], correctAnsw…

黒田駅周辺の歴史と産業の魅力。企業誘致にも注目。今後の発展に期待・・・?

引用:Google Map 今回は近鉄の田原本線、黒田駅についてアレコレ調べた事をまとめました。 実は黒田駅の辺り・・・いわゆる皇居があった地域です。 そんな歴史の話をしながら、黒田駅をよいしょしてゆきます。 田原本線 西田原本>> 黒田駅の歴史。駅名で揉…

富田林西口駅の近くには重要伝統的建造物があった。それと相反する学生街

引用:Google Map 今回は近鉄長野線、富田林西口駅の事を好き勝手に言う回です。 富田林西口駅は、富田林駅の南西なのに西口ってどゆこと?とツっこまれる事があります。 なぜ「西口」なのか。 どんな歴史を歩んできたのか・・・適当に調べてみました。 長野…

明星駅の歴史と駅名の由来。この駅も水が関係してたとは、思うまい

引用:Google Map 今回は近鉄山田線の駅、明星駅について歴史やら駅名の由来について取り上げます。 今まで紹介した駅リストで、空白の多い所からルーレットで決めました。 この駅については駅名の由来が「へぇ~」と思う事があったので、その辺を主にお話し…

撮り鉄の記録12:大和八木駅で「楽」を撮った日

2023年10月28日は、楽で行く「ならしかトレイン」なんちゃらかんちゃらのイベントでした。 適当に調べてみると、10時半近くには大和八木に来るみたいなので、八木で待機。 いつもの上りホーム端っこで「楽」を待ってました。 結果からいうと、予想より30分ほ…

二階堂駅の由来「二階建ての堂」はどこに?むぎ焼酎との関係は?

引用:Google Map 今回は、とある人の希望で天理線の二階堂駅を紹介します。 さてさて、二階堂駅はどんな所なのか。 なぜ二階堂という駅名が付いたのか・・・適当に調べてみました。 天理線 前栽>> 二階堂駅の歴史。成り立ちや由来 引用:Google Map/Johann…

枚岡駅はもっと東大阪市に推されるべき。河内を代表する枚岡神社の格が凄すぎた

引用:Google Map 今回は近鉄奈良線・枚岡駅の、歴史や周辺のアレコレについて、好き勝手にまとめました。 常にX(Twitter)やコメント欄でリクエストは受け付けてます。 枚岡神社の話、未成線の話、今後の展望についてまとめました。 奈良線 額田>> 枚岡駅…

新石切駅は「新」じゃなくて「真」石切と言うべきじゃない?

引用:Google Map 今回はリクエストにあった新石切駅です。 これもまた駅だけポンと投げられただけなので、個人的に気になった事とかを調べてみました。 リクエストなどはX(Twitter)やブログのコメント欄にどうぞ。 X(Twitter)はこちら→@kintetsu_ryu で…

近鉄の京都駅、実は仮設駅だった。そのまま本設になった理由や歴史は

引用:Google Map 今回は近鉄の京都駅について、あれこれ適当に調べました。 X(Twitter)でリクエストし、あとでアンケートした結果1位の票数だったので、京都駅から。 リクエストやアンケートはX(Twitter)にて実施してますので、ぜひフォローを。 X(Twi…

撮り鉄の記録11:賢島のしまかぜイベントに参加

今回は賢島で行われたイベントに参加しました。 しまかぜ3編成が賢島に並び、予約した人は運転席に座れるなどのイベントが行われました。 ワイは"しまかぜ"の撮影に。 週末フリー切符で賢島へ行きました。 金曜日は、京都線で「あをによし×しまかぜ」を狙い…

一分駅は生駒線で3番目に賑わっている駅だった。観光資源に囲まれた小さな駅

引用:Google Map 今回は生駒線の一分駅です。 アンケートを取ったら同数だったので、別の記事→湯の山温泉駅は古湯やパワースポットがある三重県の隠れた観光地の次に作る事にしました。 勝手に決めることもありますが、リクエストやアンケートを取っている…

湯の山温泉駅は古湯やパワースポットがある三重県の隠れた観光地

引用:Google Map 今回は独断で勝手に決めたうちの1つ、湯の山温泉駅について適当に語ります。 またX(Twitter)ではアンケートやリクエストを受け付けているので、ぜひフォローをしてください。 アカウントはこちら→@kintetsu_ryu 最近は「近鉄クイズ」をや…

近鉄蟹江駅は急行が停まる閑静な駅。便利な所だが・・・

引用:Google Map 今回は名古屋線の駅、近鉄蟹江駅を取り上げます。 なんか以前にリクエストあった気がするから、勝手に決めました。 X(Twitter)やコメント欄にリクエストしてくれれば、やりますので・・・ ぜひフォローしてください。 アンケートやクイズ…

近鉄吉野線の歴史。開業まで長かった・・・まだ舞える?近鉄のローカル線

今回は近鉄の路線、吉野線について歴史を適当に振り返ります。 2023年10月25日に開業から111周年に。 実はこの古さ、近鉄が保有している路線の中では3番目に古いです。 詳しい歴史はこちら→近鉄はどうやってできた?歴史をイチからたどってみた(前編)をご…

橿原神宮前駅の歴史、見どころ。映画のロケ地にもなった駅

引用:GoogleMap 今回は近鉄でも3路線が集まる、限られた駅の1つ橿原神宮前駅の話をします。 橿原神宮前駅は、その名前の通り橿原神宮という神社の目の前にあります。 橿原神宮というのは、伊勢の神宮や出雲大社に次ぐくらい重要な神社で、天皇家のルーツで…

学研北生駒駅は当時の市長が押した駅名だった?北口が新たに出来る予定

引用:Google Map 今回は“けいはんな線”の学研北生駒駅です。 この駅は今の所(2023年10月現在)近鉄の中では1番新しい駅。 言うてる間に2番目になるでしょう。 といっても瓜生堂の開業予定は2029年で、医大新駅は2031年予定なんで、まだまだ1位の座に居れま…

生駒駅は近鉄トップクラスの主要駅。4路線が集まる生駒の歴史

引用:Google Map 今回は近鉄奈良線・生駒線・けいはんな線・生駒鋼索線の接続駅・生駒駅です。 これについても言い出しっぺからは特になし。 というわけで個人的に気になった事を適当に調べ、まとめました。 できれば駅の候補ついでに、駅のドコソコが知り…

近鉄山田線・松ヶ崎駅は松ヶ崎から離れすぎ。どうしてそうなった?

引用:Google Map 今回は山田線の松ヶ崎駅の話です。 X(Twitter)で行ったアンケートで決まりました。 言い出しっぺからは特に何も無く、駅名だけ伝えてきたので、個人的に気になった事とかを調べて適当にまとめました。 アンケートは突然行うので、参加し…

撮り鉄の記録10:大阪上本町でVG23を狙う

ぼちぼち撮りに行こうか・・・でも、暑いからどうしようかと。 地下駅なら、そんなに暑くなくね? ということで、大阪上本町駅で撮る事にしました。 ちょうどVG23のA更新からそんなに日が経ってない時期でしたので、ついでに狙おうと思いました。 時刻表やら…

近鉄御所線は計画の16.6%しかできてなかった?幻の「五新線」と繋がってた可能性は

引用:Googleマップ 近鉄御所線は、南大阪線の支線みたいな感じで、尺土駅から延びている近鉄の路線の1つですね。 近鉄御所駅は、登山スポットの葛城山の入り口駅です。特にツツジの季節になると賑わってます。 そんな御所駅の南端は中途半端に線路が残って…

近鉄名古屋駅は盤石。リニアの開業が待ち遠しい駅

今回は近鉄名古屋駅について勝手に調べて、好き勝手にまとめる事にしました。 相変わらずX(Twitter)で、いつでもリクエストは受け付けているので、気になる事や気になる駅があれば、リプライやらメンション付けてポスト(ツイート)してください。 言って…

大阪阿部野橋駅は近鉄イチ利用者数が多い駅。その理由は・・・

引用:Google Map 先日、鶴橋駅の事をアレコレ好き勝手に言ってた内容で 鶴橋は利用者数2位だよ 1位は大阪阿部野橋駅です。 なぜ大阪阿部野橋駅が近鉄で1位なのか・・・その辺の理由を調べてみました。 他にも駅の成り立ちや歴史。駅名などについて適当にま…

近鉄四日市駅の歴史は複雑だった・・・元の駅は四日市駅じゃなく諏訪駅?

今回もX(Twitter)のリクエストから。 理由は特になく、四日市駅をやってほしい・・・とあったので、四日市駅の事をアレコレ調べました。 近鉄四日市駅の元祖は諏訪駅なのか。 それとも、諏訪駅と四日市駅の統廃合なのか・・・議論が分かれる所?知らんけど…

前栽駅あたりの歴史はいつから?難読駅名になった、よく分からん理由

引用:Google Map/Suke Maruさん 今回は知ってないと読めない、近鉄天理線の前栽駅です。 ゼンサイでもないし、ゼンザイでもない。 洗剤・・・これと発音は同じです。 そんな駅なので駅名が気になりました。 何でこんな駅名? と思ったので、駅名について調…

築山駅に何がある?五位堂と大和高田に挟まれた影薄い駅

引用:Google Map 今回もX(Twitter)でリクエストを取り、アンケートで決まりました。 特にコレといって理由はなく、築山をやってほしい!という話だったので、個人的に気になった駅名の由来を主に調べてみました。 大阪線 大和高田>> 築山駅 引用:Google …