撮り鉄の鉄道ノート

近鉄好きの撮り鉄が好き勝手に書くブログ

安堂駅の由来となった・・・かもしれない寺はどこ?有名な会社が2つもあった

引用:Google Map 柏原市にある駅で、駅の近くに一部界隈では有名な(?)会社があります。 そういや「727」って見た事があるけど、何の会社? 安堂と付いているんだから、何かそれにまつわる寺があるの? その辺のところ、調べてみました。 この記事の内容 …

長瀬駅は近畿大学の最寄り駅としては貧弱。将来、高架化される可能性がある

引用:Google Map 長瀬駅といえば近畿大学。それしかない! といっても大げさではありません。 駅周辺は住宅街・学生街なので寺社めぐりとかするような地域では無く 学園通り(大学通り)でコスパの良い食事を探すのが良いでしょう。 この記事の内容 長瀬駅…

近鉄京都線の歴史。政治家の影もチラついていた、近鉄と京阪が作った最強路線

近鉄の路線シリーズ4つ目は近鉄京都線です。 今回も考えるのが面倒くさいのでルーレットで決めました。 近鉄京都線は古都の京都と奈良を繋げる、近鉄のメイン路線の1つですね。 もちろん、そんな路線だから京都線ができる前から国鉄が鉄道を繋げてました。 …

近鉄奈良線・難波線の歴史「ここから近鉄が始まった」

そういや路線それぞれできた経緯とか歴史とか、ちゃんと1つの記事として作ってない というわけで、今回からは路線の話をしていきます。 まずは近鉄(大軌)が最初に作った奈良線と、その延長路線の難波線から。 奈良線と難波線は別ですけどね・・・関連性は…

五位堂駅の由来となった寺はあった。駅周辺のグレードアップもありそう?

引用:Google Map 五位堂は見た感じ天理線の二階堂駅のように、寺由来の駅名かな?と思いますよね 二階堂の方は元ネタの寺はよく分かってませんでしたが 五位堂の由来となったお寺さんはハッキリ分かってます。 といっても法隆寺とかあれクラスの規模ではな…