引用:Google Map 今回は、とある人の希望で天理線の二階堂駅を紹介します。 前栽は以前にやりました。 >>前栽駅あたりの歴史はいつから?難読駅名になった、よく分からん理由 さてさて、二階堂駅はどんな所なのか。 なぜ二階堂という駅名が付いたのか・・・…
引用:Google Map 今回は近鉄奈良線・枚岡駅の、歴史や周辺のアレコレについて、好き勝手にまとめました。 常にX(Twitter)やコメント欄でリクエストは受け付けてます。 枚岡神社の話、未成線の話、今後の展望についてまとめました。 枚岡駅と枚岡神社 引用…
引用:Google Map 今回はリクエストにあった新石切駅です。 これもまた駅だけポンと投げられただけなので、個人的に気になった事とかを調べてみました。 リクエストなどはX(Twitter)やブログのコメント欄にどうぞ。 X(Twitter)はこちら→@kintetsu_ryu で…
引用:Google Map 今回は近鉄の京都駅について、あれこれ適当に調べました。 X(Twitter)でリクエストし、あとでアンケートした結果1位の票数だったので、京都駅から。 リクエストやアンケートはX(Twitter)にて実施してますので、ぜひフォローを。 X(Twi…
今回は賢島で行われたイベントに参加しました。 しまかぜ3編成が賢島に並び、予約した人は運転席に座れるなどのイベントが行われました。 ワイは"しまかぜ"の撮影に。 週末フリー切符で賢島へ行きました。 金曜日は、京都線で「あをによし×しまかぜ」を狙い…