撮り鉄の鉄道ノート

近鉄好きの撮り鉄が好き勝手に書くブログ

近鉄の歴史-近鉄を調べてみた

近鉄の路線ごとの駅数を調べてみた

近鉄にはケーブル線合わせて、合計23路線あります。 そんな近鉄の路線、それぞれ何駅あるのか調べてみました。 ついでに平均の駅間距離まで計算してみたので、それについても好き勝手にホザいてみようと思います。 路線ごとの駅数なので、例えば大和西大寺は…

近鉄で副駅名が付いている駅、どんだけ離れてるか調べてみた

引用:Google Map/新美さん 近鉄には286駅あり、その中には副駅名まで付いている駅がいくつかあります。 先日、河内国分の記事を書いてて そういや副駅名の場所まで歩いてみたって動画あったな と思い出し、全ての副駅名を調べてみようと思いました。 それ…

近鉄駅にある「河内○○駅」なんぼあるの?範囲広すぎん?

今更ですが、近鉄駅には伊勢中川みたいな伊勢ナンチャラとはまた別に、河内ナンチャラって駅が複数あります。 伊勢については、伊勢田駅の紹介で解説しました。 関連記事→「伊勢」と付くけど伊勢エリアにない伊勢田駅 今回は河内について深掘りしてみました…

近鉄の環状区間、1日で何週できるのん?

近鉄には特例区間があって、布施・八木・西大寺のトライアングルは大回り乗車が認められてます。 近畿日本鉄道株式会社、旅客営業規則第56条の2が根拠です。 参考:近畿日本鉄道株式会社、旅客営業規則 この環状区間、1日で何週できるやろか? ふと疑問に感…

近鉄とJR、どんだけクロスしてる?名古屋~鳥羽間を調べてみた

近鉄とJR東海は名古屋~鳥羽間でバチバチの火花を散らしています。 とはいえ、JR東海は新幹線の利益がかなりデカく、在来線は全然らしいですね。 なんせ超ドル箱の東京~新大阪が全てJR東海の持ち物だし、1位の利用者で2019年の利用者数は1億7000万人以上を…

近鉄の駅名で漢数字「一」~「十」を探してみた

近鉄は全部で295駅あります。 ずいぶん前に、駅名しりとりできるんじゃね?と思いましたが、「ん」で終わる駅名が2つあるのでやめました。 ちょっと前に九条駅のことに触れた時、ふと思ったのが『漢数字そろってね?』 結論からいいますと『七』はありません…

近鉄路線を一筆書きすると230kmを超えた。さすが日本最大の私鉄

近鉄の路線の長さは日本で最も長い、501.1営業キロです。 これは営業キロなので、実際の距離は違います。 この距離は私鉄で断トツ。2位の東武が463.3キロで3位の名鉄が444.2キロ。4位は一気に離れて東京メトロの195.1キロです。 そんな近鉄路線、一筆書きな…

近鉄の普通列車、最短運用はどこだ?TOP10

先日は普通列車の最長運用はどこだ?をやりました。 >>近鉄の種別「普通」最長営業距離は、どこからどこ? 今回は営業距離が短いところを探しました。 条件は1つ、道明寺線のような路線はカウントしないこととします。 【注意】ランキングの内容はあくまでも…

近鉄南大阪線の特急停車駅、尺土・高田市の連続停車なんでやねん

引用:近畿日本鉄道 南大阪線の特急停車駅って偏ってない? 阿部野出たら、次は尺土。そして高田市。次が橿原神宮前で、吉野線は結構停まるし・・・どゆこと? 尺土は御所線の乗換駅 高田市は大和高田市の駅の1つ だから、まぁ分かるっちゃ分かるんですよ。 …

近鉄の快速急行(大阪線)は本当に速いのか?

今回は快速急行って大阪線にもあるけど、特急にどこで追い抜かされるのか気になったので調べてみました。 快速急行は奈良線と大阪線だけに設定されてる、上位種別の1つですね。 鶴橋の次の停車駅は五位堂で18駅通過します。 奈良線も次の停車駅は生駒。布施…

近鉄の種別「普通」最長営業距離は、どこからどこ?

近鉄は私鉄で日本一の規模で、おかしいくらい距離の長い快速急行(上本町~鳥羽)や特急の京都~賢島・・・なんてのがありますが 普通に絞ったら、どんな感じかな このように疑問に思ったので、調べてみました。 その距離なんと・・・阪神電車の営業キロをは…

近鉄〇〇駅と競合駅、どれだけ離れてるの?ランキング

近鉄は駅名に「近鉄」と付く駅が16駅あります。 その中で乗り換え案内をしていない、同名(近い)駅とどれだけ離れているのか、今回まとめました。 ◆条件◆ 駅名に「近鉄」と入っていること 乗り換え案内がされてないこと 距離はMapionで計測 出入口to出入口…

近鉄の特急停車駅「なんで停まるねん」まとめ記事

近鉄の特急停車駅の中には なんでこの駅に特急が停まるの? と疑問に感じる駅がいくつかあります。 今回はそんな特急停車駅でも、なぜ停車駅に設定されたか事情を調べないと分からない駅をまとめてみました。 なんで近鉄特急が停まるねん、この駅 独断と偏見…

近鉄の駅間距離を調べてみた

近鉄の駅数は全部で283駅。これは当然ですが、日本の私鉄で最多。 そんな近鉄の駅間距離、超長い所もあれば、アホみたいに短いところがあります。 今回は、その駅間距離の長い順、短い順のTOP10をまとめてみました。 近鉄の駅間距離・長い順TOP10 まずは駅間…

近鉄の車両形式どんだけあんねん?

近鉄車両のうち特急は分かるんですけど、一般車が多すぎん? どんだけあんねん・・・ と感じたので 車両形式がどんだけあって、大まかにどんな違いがあるんか、まとめてみることにしました。 「間違うとるよ」って所あれば、コメントお願いします。 近鉄特急…

近鉄アホか!近鉄名阪特急ひのとりのコスパが良すぎる

近鉄特急でもわりと新しい、特急ひのとりについて今回は好き勝手に話をしようと思います。 特にコスパが良すぎることについて、近鉄に対して文句を言いたい。 なぜか私のInstagramには、言ってもしょーがないのに「値上げやめろ」とかコメントが入りました。…

近鉄最長の駅間距離は有名すぎるアソコ

近鉄で隣駅との距離が1番長い所は、お察しの通り西青山~東青山間です。 この2駅の間には長いトンネルがあって、私鉄でもかなり長い方ですね。 日本最長は11キロ以上もありますが、元々はJR様のモノ。 当時、私鉄で新青山トンネル級の長さと規模を1975年に完…

『近鉄特急』乗るならコレ!地味なアイツが実は・・・

近鉄と言ったら特急だと思う。マジで特急の種類が多くて、個人的には推し。 なんと12種類の近鉄特急があります。 汎用型ライナー系観光特急 サニーカーさくらライナー青の交響曲ひのとり ビスタカー伊勢志摩ライナーしまかぜ Ace/ACEアーバンライナーplus/n…

大阪・名古屋間は1日に何往復できるのか?

名阪特急使ったら、1日に何往復できるんやろ? と、ふと思ったので実際に乗ってみました! ってのは嘘で、時刻表を見て何往復できるのか調べてみました。 名阪間は1日で・・・〇往復できる 条件をこうします。 特急の使用OK 特急の乗り換えOK 「名阪」なので…

近鉄特急アーバンライナーnextに狙って乗る方法

近鉄の名阪特急には、ひのとりとアーバンライナーが使用されてますね。 この2種類のうちアーバンライナーは、大阪難波駅・近鉄名古屋駅をそれぞれ6時半~21時半の各30分に出発して、およそ2時間20分で到着します。 アーバンライナーは現在plusとnextの2種類…

伊勢志摩ライナーより"しまかぜ"が良い?メリットやデメリットを紹介

伊勢行くなら、近鉄特急の“しまかぜ”でしょ。 座席設備だって大して良くないし。伊勢志摩ライナーよりもAce/ACEの方が良いです。 伊勢志摩ライナーAce/ACE テーブルインアームドのみ背面・インアームド 電源2席に1つ1席に1つ ドリンクホルダーなしあり フッ…

近鉄シリーズ21が13年前に製造停止になった理由

近鉄は通勤型車両としてシリーズ21を2000年から作り始めましたが・・・8年後の2008年で製造をストップ。 もう13年間、通勤型車両は作られてませんね。 その理由は近鉄の営業利益が伸び悩んでる事が原因だと思います。 近鉄の鉄道経営は、紙一重? 近鉄は私鉄…

近鉄アホか?実はしまかぜの利益が他の特急よりも低い事が判明

どうも。おはこんばんちわ。 今日は近鉄の代表的な特急、しまかぜの話をしようと思います。 しまかぜといったら、1日に1往復の超特別な近鉄の観光特急で、大阪・京都・名古屋からそれぞれ出る伊勢志摩方面の特別な特急ですね。 実はこの“しまかぜ”の売上を計…