近鉄の特急停車駅の中には

と疑問に感じる駅がいくつかあります。
今回はそんな特急停車駅でも、なぜ停車駅に設定されたか事情を調べないと分からない駅をまとめてみました。
なんで近鉄特急が停まるねん、この駅
独断と偏見で「なんでこの駅に特急停まるの?」と思った駅は
以上の6駅。
逆に難波・上本町・鶴橋の大阪三兄弟に埋もれた、日本橋に特急を停めなかった理由もついでに・・・
京都線・高の原駅に特急が停まる理由
高の原駅は、朝の時間帯に京都行きの特急が。
15時以降からは京都発の特急が停まる設定となってます。
ここから推測できるのは、「通勤通学特急」です。
というのも、高の原駅の周辺は平城・相楽ニュータウンという巨大な住宅エリアで、開発と同時に設置された駅なんですよね。
住宅開発は近鉄じゃないんですけど、客をごっそり取れると踏んだ近鉄は、とりあえず急行停車駅に。
最終的には朝の京都行き。夕方からの京都発特急を停めることにしました。
奈良線・学園前駅に特急が停まる理由
学園前駅は2面2線の駅構造なのですが、奈良線で走る特急全てが停車します。
この駅に特急が停まるのは、帝塚山学園と協力して街開発を行ったからです。
学校法人は学校だけですが、近鉄は駅と住宅地開発をしました。
このように近鉄肝入り(?)の駅なので、利用者が増えた段階で特急停車駅に昇格。
2面2線の駅なのに、特急が停まる駅の1つとなりました。
関連記事→【なんで特急停まるねんシリーズ】近鉄奈良線・学園前駅の謎を明かす
名古屋線・白子駅に特急が停まる理由
鈴鹿市の発足自体はもっと古く、1942年。それから周りの自治体との合併を経て、少しずつデカくなります。
鈴鹿市の中心街である「神戸地区」は鈴鹿線が通ってますが、鈴鹿線はメイン名古屋線の支線のようなもの。
同じ鈴鹿市で主要クラスの駅といったら白子くらいなので、特急停車駅となった・・・と考えられます。
詳しい話はこちら→なぜ白子に?伊勢若松を差し置いて特急停車駅になった理由
名古屋線・久居駅に特急が停まる理由
引用:Google Map
久居は現在、高の原駅などのように朝は名古屋行き特急。夕方以降は名古屋発特急が停まる設定となってます。
久居はそんだけ発展してたのか?と言うと、昔は久居エリア単体で「市」だったほどなんです。
ですので、市は特急停車駅に追加してほしいと近鉄に要望しました。
のちに久居市は津市に吸収されてしまい、なんでこんな駅間隔で停まるねん?となってしまったのです。
関連記事→名古屋線『久居駅』何で特急停まるねん?
大阪線・桔梗が丘駅に特急が停まる理由
名張市優遇すぎん?と思いますが、桔梗が丘駅もホームライナーだけが停まる設定です。
なんで特急停車駅になったのか・・・というと
- 宅地開発の計画があった
- 近鉄グループが開発をする
- 駅を作って、利用者ホイホイ
お得意の近鉄グループ戦略です。
関連記事→大阪の飛び地?名張市の桔梗が丘駅に特急が停まる理由
大阪線・榛原駅に特急が停まる理由
榛原駅は乙特急の賢島行き帰りの特急が少なくとも1時間に1本停まります。
理由としては、宇陀市の中心駅であること・・・ですが、宇陀市になる少し前に特急停車駅に設定されてます。
まぁ、市町村の市になるほどのポテンシャルがあるし、離れた所にはニュータウンができたので特急停車駅にしたんだと考えられます。
駅から離れていますが、観光スポットもあるので、特急を停める意味はあるでしょう。
関連記事→宇陀市の中心駅・榛原駅にある5番乗り場が出来た理由は
仲間外れ?近鉄日本橋駅
日本橋駅は近鉄の主要駅の1つとして、近鉄ホームページに掲載されてます。
その中では唯一、特急が停まらない駅なんですよね。
まぁ、逆に停車するけど乗ってない駅もありますが、それはいくつもあります。
特急を停めない理由ですが、私の想像で言うと
1番の理由は、難波に近すぎることですね。歩いて行けるんで。
しかも堺筋線の利用者からすると、場所によりますが別の特急停車駅から乗る方が運賃を抑えられるという結果に。
というわけで近鉄は

このように判断して、日本橋駅はスルーされることに。
まとめ:『なんで特急停まるねん?』その理由は色々とあった
ゆうて大きめな自治体の主要駅は、どの私鉄であってもだいたい特急を停めるので、よくよく考えたらおかしなことではないですね。
さすがに久居・桔梗が丘・学園前は「なんでやねん」と思いますけどw
だいたい、そういう所って近鉄が住宅地開発をやってますよね。

それでは『近鉄特急なんでこの駅停まるねん』まとめ記事は、この辺にしておきます。
SNSに撮った写真を載せてるので、ぜひご覧ください。
スマホ画面用・写真ダウンロードページ
撮った写真をスマホの画面用サイズに切り取りました。ぜひ、お使いください。
Instagram
↑毎日20時頃に更新!主に近鉄車両を撮ってます。
Twitter
アカウントを持ってる方はぜひフォローを。
ファンティア
特によく撮れた写真をアップします。アップ済みから未公開まで
PIXTA
未公開写真を公開、販売中!