撮り鉄の鉄道ノート

近鉄好きの撮り鉄が好き勝手に書くブログ

近鉄特急アーバンライナーnextに狙って乗る方法

近鉄特急アーバンライナーnextに狙って乗る方法

近鉄の名阪特急には、ひのとりとアーバンライナーが使用されてますね。

この2種類のうちアーバンライナーは、大阪難波駅近鉄名古屋駅をそれぞれ6時半~21時半の各30分に出発して、およそ2時間20分で到着します。

アーバンライナーは現在plusとnextの2種類があるんですが、このうちnextの方は全部で13編成あるうちの2編成しかないレアな列車です。

そんなレアな列車、狙って乗りたいという人もチラホラ居るようです。

しかし、近鉄は巨大な路線網を持っていて、電車の運用も完全に固定化されてないので、時刻表だけをみて狙って乗る事はまず不可能です。

ですが、近鉄特急アーバンライナーnextは事前の予約段階で狙って乗る方法があるので、今回はその方法をご紹介します。

アーバンライナーnextに狙って乗る方法

アーバンライナーnextに狙って乗る方法

近鉄特急券インターネット予約を使い、シートマップから判断します。

結論からいうと、アーバンライナー4号車の座席数でplusかnextが分かります。

アーバンライナーnextとplusを見分ける方法

  • アーバンライナーnext4号車の座席数:52席(13列)
  • アーバンライナーplus4号車の座席数:56席(14列)

では実際に座席数の違うものがあるか、シートマップで見てみましょう。

2022年1月21日107列車

2022年1月21日107列車

2022年1月21日7314列車

2022年1月21日7314列車

このように4号車が14列のものと13列のものがありますね。

実際に座席数の違う列車が走ってるという事が分かったかと。

これで狙って乗る事ができます。

アーバンライナーnextの固定運用

2023年10月時点は、nextの固定運用が行われてます。

土休日ダイヤに限りますが、この2つは今の所nextが固定運用になってます。

名古屋についた12時前の編成がどうなるかは、分かりません。

アーバンライナーnextとplusの違い(外面)

アーバンライナーnextとplusは顔も側面のロゴも違います。

左がplusで、右がnextです。

nextとplus

nextとplus

アーバンライナーplus伊勢志摩ライナーにもその顔が引き継がれてます。

アーバンライナーplusは伊勢志摩ライナー

あとは新幹線に対抗して、という意図があるのか100系新幹線にもちょっと似てますよね。

100系新幹線

引用元:wikipedia-新幹線100系電車

アーバンライナーの内装は、そんなに違いはないけど

座席設備の違いはplusの更新でほぼ無くなりました。

だけど、アーバンライナーnextは窓の所に物を置いておけるスペースが無いので、小さな物置スペースがついてます。

伊勢志摩ライナーの座席

ほとんどの特急には、ペットボトルとか置けるよう平行になってるんですが・・・

アーバンライナーnextには、そんなスペースが無く、代わりに物置スペースが付いてます。

アーバンライナーnext

正直言って、これあまり役に立ちません。小さいし、ペットボトルもギリギリだし。

あとは車内照明の違いですね。

plusは直接照明で、nextは間接照明です。

まぁ、ぶっちゃけこんなのどーでもいいですけどね・・・・・

ちなみに電源はデラックス車両に付いてますが、レギュラー車両にも付くようになりました。

アーバンライナーと“ひのとり”選ぶなら

アーバンライナーと“ひのとり”選ぶなら

特にこだわりがない。はよ移動したい。と言う人は、どちらでも。

快適性を求めたい。移動しながらパソコン作業もしたい。と言う人は、ひのとりを選んだ方が良いです。

近鉄特急は大きなテーブルがない列車がまだまだある

近鉄は特急の種類が多いですが、背面テーブルなどの大きなテーブルがあまり付いてません。

背面テーブルやパソコン作業が出来るくらいのテーブルが無い列車は

とまぁ意外と現役でホイホイ走ってる電車なのに、広いテーブルが無いんですよね。

なので、ビジネス客にとってアーバンライナーはちょっと不便です。

名阪特急は、ひのとり最強

正直、アーバンライナーとひのとりじゃ比べ物になりません。

ひのとりは背面テーブル付だし、電源はレギュラー座席でも1座席に1つです。

アーバンライナーは窓側に1つだけ付いてます。

ひのとりは揺れが少なくて、リクライニングは後ろを気にせず倒せます。まぁ、その分前後幅は広くないんですが

デラックス課金するべき?

デラックス課金するべき?

アーバンライナーのデラックス車両は、大阪難波~名古屋で520円の課金が必要です。

だけど、ひのとりレギュラーであれば特急料金プラス200円で乗れるんで、ひのとりの方が断然安いです。

座席はアーバンライナーデラックスの方が広いですけどね。

アーバンライナーのデラックス車両のテーブルは、横に広いだけで縦にはそんな広くないんですよ。

なので、ひのとり安定。

ひのとりレギュラーの背面テーブルには、ノートパソコンも安定して置けるし、それでもちょっと余裕あるくらい。

インアームドテーブルもついてるから、レギュラー車両で十分です。

とはいっても30分の空白はもったいない

名阪特急は、難波・名古屋をそれぞれ0分と30分に発車します。

わざわざ30分待って次の列車を待つだけの余裕があるならいいですが、そんな余裕がない時は早い方を選んだ方が良いですね。

もしくは伊勢中川で乗りかえるパターンで行くか。

そうすっと2種類の特急に乗れる事もあります。

まとめ:アーバンライナーnextに狙って乗る方法はある

アーバンライナーnextに狙って乗る方法はある

物好きでないなら、アーバンライナーnextに狙って乗るだけの価値は無いですね。私は近鉄好きですが、ハッキリ言います。

正直、そこまで座席の設備はよくありません

プラス200円で、ひのとりレギュラー車両に乗る方がコスパ良いです。

だけどアーバンライナーnextファンって人も居るみたいで・・・

狙って乗るなら、インターネット予約。シートマップで4号車の座席数を確認することで、狙って乗る事ができます。

アーバンライナーの動画

アーバンライナーの側面展望・前面展望の動画

名阪特急の1番の見どころ?中川短絡線です。

前面展望では昔の名残。ノンストップ特急の交代要員用の座席が見えますね。

SNSに撮った写真を載せてるので、ぜひご覧ください。

スマホ画面用・写真ダウンロードページ
撮った写真をスマホの画面用サイズに切り取りました。ぜひ、お使いください。

Instagram
↑毎日20時頃に更新!主に近鉄車両を撮ってます。

Twitter
アカウントを持ってる方はぜひフォローを。

ファンティア
特によく撮れた写真をアップします。アップ済みから未公開まで

PIXTA
未公開写真を公開、販売中!

ランキング