撮り鉄の鉄道ノート

近鉄好きの撮り鉄が好き勝手に書くブログ

近鉄日本橋駅・冷遇問題『なぜ特急が停まらない?』

近鉄日本橋駅・冷遇問題『なぜ特急が停まらない?』

近鉄特急でも大阪3兄弟、大阪難波大阪上本町・鶴橋は特急停車駅でしかも全ての特急が停まります。

ちなみに大阪府内で他に特急が停まるのは布施のみ。

ただし布施は午前中の一部の列車でも伊勢志摩方面行き。夕方には伊勢志摩方面からの帰りが停まる設定になってます。

詳しくは、>>布施駅はネタ駅にされるけど、意外とスゴい【2重立体構造駅】をご覧ください。

近鉄日本橋駅は・・・難波と上本町に挟まれた駅で、近鉄でも主要駅の1つとして紹介しています。

主要駅一覧

なのに、この中で唯一の特急未停車駅

どういう事だコレは!?

という事で、何で日本橋駅に特急を停めないのか考えてみました。

近鉄日本橋駅に特急が停まらない3つの理由

近鉄日本橋駅に特急が停まらない3つの理由

  • 近鉄日本橋駅は難波(ミナミ)に近い
  • 奈良線のダイヤ的には、もうギリギリ
  • 接続している路線が、それほど美味しくない

この3つが理由なんじゃないかなぁと思いました。

近鉄日本橋駅は難波(ミナミ)に近い

近鉄日本橋駅は難波(ミナミ)に近い

ゆうて半径1km以内に難波駅が入っちゃってるし、ミナミの見る所って大体は道頓堀あたりですよね。

なので大阪難波駅の方が近い。

確かに、日本橋の電気街には近いんですけど、ちょっと距離あるし。

黒門市場は近いけど・・・って具合

周辺の事を考えると、まぁ特急を停める意味はあるよね?とは思うけど難波から近いし、うーん・・・と考えてしまう場所ですね。

奈良線のダイヤ的には、もうギリギリか

近鉄奈良線阪神からの直通運転もあるし、結構ギリギリの運行本数です。

平日日中でも片方で18本。3分に1度は電車がやってくるような状況。

特急を停めたいけど・・・

需要あるならやりたいなぁ

と思ったんかね?知らんけど

接続している路線が、それほど美味しくなかった

接続している路線が、それほど美味しくなかった

近鉄日本橋駅は並行してる千日前線はほっといて、堺筋線と接続しています。

この堺筋線の利用者が近鉄特急を使うんなら、特急を停めてたと思います。

だけど、どうも運賃との兼ね合いで堺筋線の利用者は別の駅から乗る方がお得な計算に。

こうなりました。

参考:Yahoo!路線情報

堺筋線からのお客さんを想定した所、日本橋に特急を停めるメリットがここで消えました。

だったら特急停める意味ねーわ。やめとこ

と考え、近鉄日本橋に特急が停まらないんだと思います・・・

利用者自体も、あんまり他の3兄弟に比べて多くないのも理由だと思います。

2018年11月13日の調査結果ですが、日本橋駅の利用者数は5万人ちょい。

隣の上本町駅で7万8000人くらいで、難波・鶴橋がべらぼうに多い。

こうなると、日本橋駅かすんでるよね?って事で、特急を停める理由が無いです。

  • 利用者数が近い駅に比べてわりと少ない
  • 接続路線が美味しくない
  • ダイヤが過密

という事で日本橋駅は特急停車駅から外れる事になったんだと思います。

近鉄日本橋駅のアレコレ

近鉄日本橋駅のアレコレ

特にコレといったネタはありません。快速急行までは停まる駅なんですけど、個性が無い駅で全然日の目を見ない駅ですね。

だけども一応なんじゃかんじゃとあるんで、書いておきましょうw

正式名で呼ばれない近鉄日本橋駅

近鉄日本橋駅は正式名が「近鉄日本橋駅

だけど、放送などでは単に「日本橋」と言われます。

まぁ近鉄が自社の駅の事をいちいち長ったらしく言いませんよね。

これは近くに他社路線の同名駅があるからわざわざ「近鉄」と付けてるのが理由だと思います。

ただ例外はいくつかあって、近鉄下田駅近鉄宮津駅は近くに同名駅がありません。

>>近鉄下田駅とJRの香芝駅、近すぎん?駅名も違う理由

詳しい理由と解説は、それぞれの記事でご覧ください。

>>【近鉄の新駅シリーズ】近鉄宮津駅ができた理由

言い方注意!待ち合わせ不可能に?

大阪の「日本橋」は「にっぽんばし

東京の「日本橋」は「にほんばし」です。

説は色々とあります。大阪は外来語由来だとか。どっちがどっちか忘れたけど、2本あったからだとか

とにかく、大阪はポンバシです。

東のアキバ西のポンバシと覚えていれば、言い間違いや勘違いは起こらないと思います。

上司と駅の待ち合わせをしてて間違えないように・・・(笑)

どっちが先?千日前線近鉄難波線

開業はほぼ同じ1970年

近鉄日本橋駅は3月15日に。千日前線日本橋駅は3月11日に開業しました。

千日前線はそれまでに野田阪神~桜川と谷町9丁目~新深江が開業。桜川~谷9までの区間は空白だったようです。

まぁこの空白地帯があったのはせいぜい半年なので、同時にやろうとしてたけど後ろにズレ込んだんですかね?

その辺はよく知らないんですけど・・・

近鉄

ミナミまで延伸するぞー

と張り切ってたようなんで、その辺の兼ね合いで大阪市交通局とすったもんだありました。

結果的に、ほぼ同時開業。

位置的には、千日前線の方が北寄り。近鉄線は南寄りに作られました。

ちなみに、日本橋駅の地下1階に堺筋線。2階が千日前線。3階に近鉄線ホームがあるそうです。

近鉄線の方が深いみたいですね。

まぁ、上本町駅はかなり千日前線と距離が離れてて、上本町地下ホームと日本橋との高低差は結構あります。

最前列で前面展望を見てると、坂道を上がってるのが分かるはずです。

アレコレと言いましたが、こんなもんですね。

特に日本橋駅で駅撮りしたこともないし、動画もないんで今回はこの辺で!

SNSに撮った写真を載せてるので、ぜひご覧ください。

スマホ画面用・写真ダウンロードページ
撮った写真をスマホの画面用サイズに切り取りました。ぜひ、お使いください。

Instagram
↑毎日20時頃に更新!主に近鉄車両を撮ってます。

Twitter
アカウントを持ってる方はぜひフォローを。

ファンティア
特によく撮れた写真をアップします。アップ済みから未公開まで

PIXTA
未公開写真を公開、販売中!

ランキング