今回は賢島で行われたイベントに参加しました。
しまかぜ3編成が賢島に並び、予約した人は運転席に座れるなどのイベントが行われました。
ワイは"しまかぜ"の撮影に。
週末フリー切符で賢島へ行きました。
金曜日は、京都線で「あをによし×しまかぜ」を狙いに。
日曜日は、信貴線を使って信貴山。開運バンジーを飛んできました。
いつもの鶴橋から
乗った特急は上本町発の賢島行き特急です。
ということで、大阪難波→鶴橋と移動して、特急待ち。
特急が来るまで、エキセンで撮影しました。
動いてる電車は基本的にSモード
シャッタースピード優先で撮ってます。
だいたい1/200~1/300くらいで設定しますね最近は。
自然光がめっちゃあるなら、ISO感度は100に。
少ないならオートにして、都度「露出補正」をするようにしてます。
これが正解かどうかは知らん。(笑)
あとは車体カラーリングによっても変えます。
近鉄なら、ひのとり・あをによしはちょい明るめに設定したり。アーバンライナーなら暗めにするとか。
適度に変えるようにします。
気にならないなら、そのまんま。
シャッタースピードの下限はどのくらいか
体感的には、1/200~1/400くらいに上げれば、あらゆるシーンでブレなしで撮れると思います。
計算上の話ですが・・・
時速120kmの場合、1秒で進む距離が55.5cm
ですので、1/100にしたら0.55cmです。
というわけで在来線の場合は1/200~1/400でほぼブレなく映す事ができるでしょう。
時速270kmの場合→1秒:1.25m
ですので、1/400で0.3125cm
新幹線でもかなりブレなく映せるでしょう。気になるなら1/600~1/800くらいかなぁと。
ただし、対象物に近付けば近づくほど、スピードは上げないとブレが目立ちます。
基本だらけ
どうしても奇をてらうような構図を避けてしまいます・・・
そこん所は反省。
縛りプレイでもしてみようかなと考え中。
賢島駅で撮影
賢島までまぁまぁ時間かかりますね。
伊勢市までは1時間40分ほど。鳥羽までは2時間以内に着くのですが・・・その先がスピードを出せませんし、運転停車もあってなかなか進みません。
伊勢志摩ライナーと、しまかぜ
通称(?)伊勢海老
ワイは黄色より赤の方が好み。2編成並んだので歓喜。
片方で出て行き、黄色。通称(?)たくあんが入りました。
そして間にしまかぜが入り、3色団子に。
しまかぜ3編成並び
通常の場合は1編成が出て行き、鳥羽駅に停留します。
これについては鳥羽へ行った時に現地で確認済み。
関連記事:撮り鉄の記録4:鳥羽城跡・城山公園せっかく行ったのに・・・
近鉄さんが用意してくれた場所は良く撮れますし、待ちの人もうまいこと隠れるんですよね。
ただ、もっと色んな角度で撮れば良かったなぁと思いました。
あとは雨降ってきて、ちょっと残念。
クソ遠いので、さっさと帰る
まだまだ残っていた人も居ましたが、吾輩は遠いのでサクサクと帰る事にしました。
賢島では近鉄ファン君と顔を合わせました。
Xはこちら→近鉄ファン@Kintetsu_fan27
YouTubeもやってます。
他にもXのフォロワーさんやInstagramのフォロワーさんも居たようですが・・・
私が積極的に探したり何だりしてないので、完全スルーしました。
誰が行くとか全く把握してませんでしたし。
ゆうて私と会ってもね、意味ないっすよ。普通の人なんで。
まとめ:雨の時と構図チャレンジが課題
雨の時の明るさ不足は、何とかなります。
ですが、雨がレンズに付いたら面倒くせぇなと感じました。
濡らさないように気を付けるしかないですね。
あとは構図。基本ばっかりで、フォルダを見ると「ちょっとつまんねぇな」と思ってきました。
なんしか工夫すべきですな。
もちろん基本構図もチマチマと・・・。
今回はこれで終わり。ほいじゃ、またの。
高画質の写真はInstagramやファンティアでご覧ください。Xでも時々アップしてます。
スマホ画面用・写真ダウンロードページ
撮った写真をスマホの画面用サイズに切り取りました。ぜひ、お使いください。
Instagram
↑毎日20時頃に更新!主に近鉄車両を撮ってます。
X(Twitter)
アカウントを持ってる方はぜひフォローを。
ファンティア
特によく撮れた写真をアップします。