近鉄の歴史-近鉄の路線-近鉄の駅
引用:Google Map 伊勢中川駅は近鉄で大和西大寺や大和八木、橿原神宮前に並ぶくらい重要な駅です。 今回はそんな重要駅の歴史、特徴、面白い所。 中川がどんな町なのか紹介してゆきます。 名古屋線 大阪線 山田線 伊勢中原>> 伊勢中川駅の歴史。なぜ主要駅…
引用:Google Map 白子駅って特急が停まるけど、なんか特別な駅か? と、近鉄に触れた初期頃に思ってました。 鈴鹿市の中心じゃないし 栄えてはいるけど なんで伊勢若松じゃねーの? こんな疑問があったので、調べてみました。 この記事の内容 白子駅に特急…
引用:Google Map 今回は近鉄名古屋線の久居駅 一部の特急が停まるのは、なんでやろ?・・・と思ったので、調べてみました。 この記事の内容 久居に特急が停まる理由は 久居の歴史、由来。藤堂家が絡んでいた 津市、第2の都市「久居地区」の実力 名古屋線 桃…
引用:Google Map なんで名古屋線は津新町行きの普通があるんだ? と疑問に思ったので、ちょっち調べてみました。 奈良線の東花園行き、大阪線の高安行きは、まぁ分かる。 大和朝倉行きも、青山町・名張の運行も。 もうちょっと行けば中川なんだから、そこま…
引用:Google Map 大阪難波駅は、近鉄の中でもトップクラスに利用者数が多い駅で、主要駅の1つです。 ですが、2面3線しかありません。 そんな構造だから、ひっきりなしに電車がやってきて、なかなか楽しい駅です。 結構忙しそうな駅の裏側(ホーム上から見え…
引用:Google Map 今回リクエストいただいたのは、東松阪駅です。 この駅は、あとから追加された駅なんだろ? 松阪の中心部に近いとはいえ、大した事なさそう・・・ と思ったら、そうではありません。 県立高校の最寄り駅。進学したいならココ 三重に2つしか…
引用:Google Map 今回もリクエストから。「米野駅をやってほしい」とあったので、適当に調べてみました。 米野駅は名駅の隣なだけあって、都会なのかというと・・・そういう事でもなく 駅の南側は再開発事業で"それっぽい"ですが、北側はそこら辺の住宅街で…
引用:Google Map 今回はX(Twitter)で名張をやってほしいとリクエストがあったので、名張駅のなんやかんやをやってゆきます。 まだまだやってない駅はあるので、コメント欄やX(Twitter)に「○○駅やっとくれ」とか「近鉄の○○が気になる」があれば、メッセ…
引用:Google Map 今回は近鉄南大阪線の道明寺駅です。 駅名のとおり「道明寺」があるのかな? そういや、桜餅で道明寺って言う種類があるけど、関係あるのかな? なんて思ったので、調べてみました。 ✔今回の内容 道明寺駅の由来「道明寺」はどんな寺? 道…
引用:Google Map Xでリクエストがあった八木西口駅について、今回も適当に紹介してゆきます。 八木西口駅といえば、大和八木駅とアホ近い駅として紹介されたり、実は大和八木駅とは実質上、同じ駅なんだとか言われたり。 最近は、駅が無くなるんじゃないか…
引用:Google Map 今回は近鉄奈良線の、富雄駅について いつものように色々と適当に調べてみました。 富雄駅はパっと見、高架駅なので新造駅のように見えますが、奈良線の開業当初から駅がありました。 ✔今回の内容 富雄駅の成り立ち。駅名の由来は 富雄駅周…
引用:Google Map 今回は近鉄天理線の天理駅についてアレコレ調べてみました。 特にコレといって具体的な内容は無かったので、気になった「天理教って何じゃろな?」って話が多めです。 ✔この記事の内容 天理駅の歴史。始まりは別々だった 天理市と天理教の…
引用:Google Map/naoya tanbaraさん 近鉄橿原線、新ノ口駅をやってくれお願いします、とリクエストがありました。 今回も駅名だけポンと与えられたので、個人的に気になった事とかを紹介してゆきます。 ✔秒で分かる今回の内容 新ノ口駅の歴史 元々は田原本…
引用:Google Map 今回は近鉄山田線の斎宮駅について、またいつものように好き勝手に解剖してゆきます。 X(Twitter)にて、いつでもリクエストを受け付けているので、あの駅やってほしい。あの駅のアレが気になる。などありましたら、いつでもどうぞ。 もち…
引用:Google Map 今回もX(Twitter)でリクエストを受け付けた駅をやってゆきます。 主に駅名「俊徳道」の由来について調べてみました。 いつもと同様に、いつ出来たのか・・・とか、どう進化してきたのか・・・の話もします。 大阪線 長瀬>> 俊徳道駅の歴…
引用:Google Map 今回もリクエストされた駅です。 テーマなしで伊賀上津が出ました。 いや~この駅、西青山より影薄そう・・・ 書く事あるんかいなと思ったら、そうでもなかった。 要因の1つは、伊賀地域の駅をまだ1つも書いてなかった事ですな。 ✔この記事…
引用:Google Map 今回はX(Twitter)でリクエストがあった松阪駅を取り上げます。 どんな歴史を歩んできたのか 松阪という地域、ブランド牛の話 松阪駅周辺、今後の展望 この辺の話をしてゆきます。 山田線 東松阪>> 松阪駅の歴史。他にも路線があった松阪…
引用:Google Map 今回は近鉄吉野線の大和上市駅について、また好き勝手に調べてアレコレ言いまくります。 大和上市駅の歴史 大和上市駅の周辺に何がある? 大和上市駅の駅名標が他と違う理由は テーマは主に、この3つです。 吉野線 吉野神宮>> 大和上市駅の…
引用:Google Map 今回は近鉄の田原本線、黒田駅についてアレコレ調べた事をまとめました。 実は黒田駅の辺り・・・いわゆる皇居があった地域です。 そんな歴史の話をしながら、黒田駅をよいしょしてゆきます。 田原本線 西田原本>> 黒田駅の歴史。駅名で揉…
引用:Google Map 今回は近鉄長野線、富田林西口駅の事を好き勝手に言う回です。 富田林西口駅は、富田林駅の南西なのに西口ってどゆこと?とツっこまれる事があります。 なぜ「西口」なのか。 どんな歴史を歩んできたのか・・・適当に調べてみました。 長野…
引用:Google Map 今回は近鉄山田線の駅、明星駅について歴史やら駅名の由来について取り上げます。 今まで紹介した駅リストで、空白の多い所からルーレットで決めました。 この駅については駅名の由来が「へぇ~」と思う事があったので、その辺を主にお話し…
引用:Google Map 今回は、とある人の希望で天理線の二階堂駅を紹介します。 さてさて、二階堂駅はどんな所なのか。 なぜ二階堂という駅名が付いたのか・・・適当に調べてみました。 天理線 前栽>> 二階堂駅の歴史。成り立ちや由来 引用:Google Map/Johann…
引用:Google Map 今回は近鉄奈良線・枚岡駅の、歴史や周辺のアレコレについて、好き勝手にまとめました。 常にX(Twitter)やコメント欄でリクエストは受け付けてます。 枚岡神社の話、未成線の話、今後の展望についてまとめました。 奈良線 額田>> 枚岡駅…
引用:Google Map 今回はリクエストにあった新石切駅です。 これもまた駅だけポンと投げられただけなので、個人的に気になった事とかを調べてみました。 リクエストなどはX(Twitter)やブログのコメント欄にどうぞ。 X(Twitter)はこちら→@kintetsu_ryu で…
引用:Google Map 今回は近鉄の京都駅について、あれこれ適当に調べました。 X(Twitter)でリクエストし、あとでアンケートした結果1位の票数だったので、京都駅から。 リクエストやアンケートはX(Twitter)にて実施してますので、ぜひフォローを。 X(Twi…
引用:Google Map 今回は生駒線の一分駅です。 アンケートを取ったら同数だったので、別の記事→湯の山温泉駅は古湯やパワースポットがある三重県の隠れた観光地の次に作る事にしました。 勝手に決めることもありますが、リクエストやアンケートを取っている…
引用:Google Map 今回は独断で勝手に決めたうちの1つ、湯の山温泉駅について適当に語ります。 またX(Twitter)ではアンケートやリクエストを受け付けているので、ぜひフォローをしてください。 アカウントはこちら→@kintetsu_ryu 最近は「近鉄クイズ」をや…
引用:Google Map 今回は名古屋線の駅、近鉄蟹江駅を取り上げます。 なんか以前にリクエストあった気がするから、勝手に決めました。 X(Twitter)やコメント欄にリクエストしてくれれば、やりますので・・・ ぜひフォローしてください。 アンケートやクイズ…
引用:GoogleMap 今回は近鉄でも3路線が集まる、限られた駅の1つ橿原神宮前駅の話をします。 橿原神宮前駅は、その名前の通り橿原神宮という神社の目の前にあります。 橿原神宮というのは、伊勢の神宮や出雲大社に次ぐくらい重要な神社で、天皇家のルーツで…
引用:Google Map 今回は“けいはんな線”の学研北生駒駅です。 この駅は今の所(2023年10月現在)近鉄の中では1番新しい駅。 言うてる間に2番目になるでしょう。 といっても瓜生堂の開業予定は2029年で、医大新駅は2031年予定なんで、まだまだ1位の座に居れま…