撮り鉄の鉄道ノート

近鉄好きの撮り鉄が好き勝手に書くブログ

近鉄の未成線「四条畷線」と「岐阜線」計画を蒸し返す

近鉄の未成線「四条畷線」と「岐阜線」計画を蒸し返す

近鉄には未成線がいくつかあります。

御所線がその1つで、部分開業なんですよね。本来は和歌山県橋本市まで伸ばす予定でした。

ですが、色々な事情で計画が消えてしまいました。

その詳しい話はこちら→計画の16.6%しか完成してなかった近鉄御所線

他の未成線は部分開業もクソもなく、現在はほとんど線路が通っていた気配が残ってません。

それではまず、四条畷しじょうなわて線からお話します。

近鉄未成線四条畷線」は、どんな路線計画?

近鉄の未成線「四条畷線」は、どんな路線計画?

引用:Google Map

四条畷線は、今でいうと天神橋筋4丁目あたりを起点駅に、東へ進んで四条畷でグっとカーブ。石切駅辺りに繋げる計画でした。

まぁ文字で言うてもしゃーないので、地図を出します。

四条畷線の計画

四条畷線の計画

Google Map

赤線が計画していた路線です。

1922年6月にこの計画の免許を取ります。

ちなみにこの時は京阪がほぼ全線開業中で、学研都市線片町線)も開業しています。

鉄道空白地帯を埋めながら、奈良線に繋げたろう計画ですね。

ですが1922年頃、大軌はメチャクチャ忙しい時期でした。

伊勢進出が先じゃ

と言う訳で、四条畷線は完全に後回しにされてしまいます。

東大阪電気鉄道の登場

東大阪電気鉄道の登場

Google Map

鉄道は儲かるぞ!ということで、色々な会社が現れてきます。

その中の1つが東大阪電気鉄道。森之宮→四条畷奈良市のルートを計画します。

これを聞いて大軌は

ケンカ売ってんのか、あ?

ブチギレて後回しにしていた四条畷線に手を付け始めます。

大軌、四条畷線の工事を始める・・・が

大軌、四条畷線の工事を始める・・・が

Google Map

奈良線に繋げる部分を鷲尾(孔舎衛坂駅)から額田駅に変更します。

そして、今福鶴見四条畷・寺川までの部分に手をつけます。

蒲生~今福鶴見の部分も免許をゲットし、城北川を渡る橋の工事も始めました。

大阪側の起点地は、天神橋4丁目→帝国ホテル大阪付近に変更・・・

しかし、その計画も右往左往

とりあえず京阪の蒲生信号所の横に駅を作ることにします。

赤線はざっくり計画ルートです。

蒲生駅

Google Map

京阪は梅田線の計画をしてましたが、経営が傾いて白紙に。

大軌は、天満橋への乗り入れを考えましたがスペース不足でまた計画はゴチャゴチャに。

このように二転三転し、全然工事が進みませんでした。

片町線のアップグレード。大軌バスの運行

あれこれ調整している間に、片町線は電化してしまう。

四条畷線の計画はざっくりできたけど、起点と終点の場所が確定しない。

しかも四条畷瓢箪山~柏原のバスを運行開始します。

どんどん四条畷線を作る意味が薄くなってきました。

しかも東大阪電気鉄道の計画は、そもそも超急勾配を突破するなどの現在の技術でも不可能な話で、100‰以上の勾配が必要だったとか・・・(笑)

というわけで、東大阪電気鉄道の計画も白紙に。

どこもかしこも計画がダメになりました。

でも、大軌が手を付けた部分が残ってます。これをどうするか考えていたら

大軌よ、その固めた所、俺にくれよ。道路にしたいねん

買い取ってくれるなら良いよ

こうして阪奈道路大阪府道8号線ができました。

大喜橋

Google Map

最終的には城北川を渡る橋だけ残りました。名前は「大喜橋」大軌をもじった橋ですね。

四条畷線は、計画したけど上手くかみ合わなくて白紙になっちゃった・・・という経緯でした。

幻の養老鉄道養老線「岐阜線」

幻の養老鉄道養老線「岐阜線」

Google Map

近鉄がかつて持っていた、養老線にも未成線があります。

それは岐阜線

西大垣駅のあたりから東へ向けて行き、長良川を渡ったら岐阜羽島駅へ向けて行く計画でした。

ついでに分岐して岐阜へ通すつもりだったようです。

岐阜線、最初の計画

岐阜線、最初の計画

Google Map

1928年、養老鉄道が大垣~岐阜の路線を計画します。

支線で海津市に通す計画もありました。

大垣市あたりの自治体も手を組み合って、養老鉄道とは別で大垣~岐阜の建設計画を立てます。

ん?お前も?

あら・・・じゃぁ一緒にやろうよ

そして計画は統合。ですが翌年に、養老鉄道は伊勢電気鉄道に吸収されてしまいます。

岐阜線計画はそのまま引き継がれますが、伊勢電は参急とのバトル中でした。

しかも運が悪いことに、世界恐慌でダメージをくらい、社長の熊澤が逮捕されてしまいます。

これで伊勢電は一気に勢いを失い、近鉄が伊勢電を飲み込みました。

そしてしばらくは計画が放置されます。

でも川を渡る橋は2本、完成してました

関急→近鉄と変わり、再び岐阜線の計画が浮上

戦争が終わった後、近鉄は岐阜線の計画をまだ完全に白紙にしてませんでした。

戦後の混乱が落ち着き、高度経済成長期に。

車の数がどんどん増えてきて、岐阜県

おい、揖斐川長良川の橋、道路だけにさせろ

ダメ。使う予定があるんだよ

まだ近鉄は岐阜線を諦めてませんでした。

そして東京でオリンピックが開催されることが決まって、東海道新幹線の着工が始まりました。

色々な大人の事情で岐阜の羽島に駅ができることが決まり、近鉄はそこへ通そうとしました。

近鉄の岐阜線計画

Google Map

西大垣駅の南あたりから分岐。

国道21号線岐阜県道31号岐阜垂井線)に並行して東へ伸びていきます。

揖斐川長良川を越えて、小熊といわれるエリアを南下して岐阜羽島へ伸ばす予定でした。

しかし免許は名鉄に降りてしまい、近鉄は岐阜線の計画を完全にやめにしました。

まとめ:近鉄未成線には混乱と敗北があった

四条畷線は混乱。岐阜線は名鉄との取り合いで負けてしまいましたね。

御所線は途中まで作ったけど、その先は作る余裕やタイミングがなかったことが原因です。

私の想像も入ってますが、詳しいことは下記の記事で

>>計画の16.6%しか完成してなかった近鉄御所線

それでは、またの。

SNSに撮った写真を載せてるので、ぜひご覧ください。

スマホ画面用・写真ダウンロードページ
撮った写真をスマホの画面用サイズに切り取りました。ぜひ、お使いください。

Instagram
↑毎日20時頃に更新!主に近鉄車両を撮ってます。

Twitter
アカウントを持ってる方はぜひフォローを。

ファンティア
特によく撮れた写真をアップします。アップ済みから未公開まで

PIXTA
未公開写真を公開、販売中!

ランキング