撮り鉄の鉄道ノート

近鉄好きの撮り鉄が好き勝手に書くブログ

橿原神宮前駅の歴史、見どころ。映画のロケ地にもなった駅

引用:GoogleMap 今回は近鉄でも3路線が集まる、限られた駅の1つ橿原神宮前駅の話をします。 橿原神宮前駅は、その名前の通り橿原神宮という神社の目の前にあります。 橿原神宮というのは、伊勢の神宮や出雲大社に次ぐくらい重要な神社で、天皇家のルーツで…

学研北生駒駅は当時の市長が押した駅名だった?北口が新たに出来る予定

引用:Google Map 今回は“けいはんな線”の学研北生駒駅です。 この駅は今の所(2023年10月現在)近鉄の中では1番新しい駅。 言うてる間に2番目になるでしょう。 といっても瓜生堂の開業予定は2029年で、医大新駅は2031年予定なんで、まだまだ1位の座に居れま…

生駒駅は近鉄トップクラスの主要駅。4路線が集まる生駒の歴史

引用:Google Map 今回は近鉄奈良線・生駒線・けいはんな線・生駒鋼索線の接続駅・生駒駅です。 これについても言い出しっぺからは特になし。 というわけで個人的に気になった事を適当に調べ、まとめました。 できれば駅の候補ついでに、駅のドコソコが知り…

近鉄山田線・松ヶ崎駅は松ヶ崎から離れすぎ。どうしてそうなった?

引用:Google Map 今回は山田線の松ヶ崎駅の話です。 X(Twitter)で行ったアンケートで決まりました。 言い出しっぺからは特に何も無く、駅名だけ伝えてきたので、個人的に気になった事とかを調べて適当にまとめました。 アンケートは突然行うので、参加し…

撮り鉄の記録10:大阪上本町でVG23を狙う

ぼちぼち撮りに行こうか・・・でも、暑いからどうしようかと。 地下駅なら、そんなに暑くなくね? ということで、大阪上本町駅で撮る事にしました。 ちょうどVG23のA更新からそんなに日が経ってない時期でしたので、ついでに狙おうと思いました。 時刻表やら…